形成外科・美容皮膚科
WEB予約(診察および一部処置)
婦人科 WEB予約
(対面/オンライン)
<当日予約OK>
03-6413-1218
(手術・処置)
電話受付:診療時間内
TOP

できもの形成外科(保険診療)

体の表面には様々な形、色、大きさのデキモノが出現します。

デキモノには、命の危険はない良性腫瘍と、近くの組織や体の他の部分に転移し、生命を脅かす悪性腫瘍があります。一見、良性のデキモノのように見えても、まれに悪性のものが混じっている場合もあるので、注意が必要です。

当院での治療対象となるデキモノは、局所麻酔で対応可能な主に良性のデキモノです。
日常よく見られる良性腫瘍には、ホクロ・粉瘤(ふんりゅう)・脂肪腫などがあります。

A.ホクロ

ホクロは、良性の母斑細胞と呼ばれる細胞の集まりです。メラニンという色素を有するため、その分布や量により、皮膚の色に近い褐色、茶色、黒色に見えます。生まれつき存在するものと、成長途中で現れるものがあり、平らなもの、盛り上がったもの、丸いもの、楕円形のものなど、見た目は様々です。

ホクロの治療をするに当たり、まずは「悪性」のホクロかどうかを診断するのが非常に重要です。

悪性のデキモノの可能性が低いと判断した数mm以内のホクロは、高周波メスQスイッチレーザーを用いて除去することも可能です。但し、ホクロに対する高周波メスやQスイッチレーザーを用いた治療は健康保険の適応となりません。

注意が必要なホクロ(日本皮膚科学会ホームページより)

  • 形が左右対称ではない
  • 周りがギザギザしている
  • 色が均一ではなく、濃淡が混じっている
  • 大きさ(直径)が6mm以上ある
  • 急に大きくなってきた
  • 突然出てきてどんどん大きくなってきている

特に日本人の場合、悪性のホクロは手のひら、足の裏に出現する確率が高いため、手のひら、足の裏のホクロに生じた上記の変化に対しては注意が必要です。

上記を診察時に確認後、ダーマスコープ(拡大鏡)でホクロの状態を確認します。この結果、より詳しい診断を要すると判断した場合や、患者さん自身が皮膚がんではないかとご心配される場合は、手術による切除を行い、病理検査で悪性ではないかどうかの確認をします。

B.粉瘤

何らかの原因で皮膚の下に袋状の構造物ができ、本来は皮膚から剥がれ落ちるはずの垢(角質)や脂(皮脂)が袋の中に溜まってできたデキモノ、が粉瘤です。皆さんが「脂肪のかたまり」、と表現するデキモノは粉瘤のことが多いです。

大抵はいつの間にか出来て少しずつ大きくなっていきます。体のどの部分にもできる可能性があります。やや盛り上がったドーム状のデキモノで、中心に黒い点状の開口部があり、強く押すと臭くてドロドロした泥状の物質が出てくることが多いです。

泥状の物質を押し出せば、デキモノは一旦小さくなりますが、根本的に治すためには、開口部と袋を取り除く手術が必要となります。

時々炎症を起こして腫れたり、臭い物質や膿が出てきたりします。(炎症性粉瘤の項目参照)

C.赤く腫れたデキモノ

毛穴が炎症を起こして赤く腫れたもの、あるいは炎症性の粉瘤の可能性があります。

この場合は抗生剤の飲み薬、塗り薬などを使用して、まずは炎症を沈静化させます。炎症性の粉瘤の場合は、炎症が落ち着いてから改めて切除術を検討します。

炎症性粉瘤

粉瘤に細菌が侵入して化膿したものが炎症性の粉瘤です。赤く腫れて痛みを伴うことが殆どです。痛みが強く、日常生活に支障をきたす場合、大量に膿が溜まっていると判断した場合は、局所麻酔下に切開することもあります。

D.脂肪腫

皮膚の下で脂肪組織が増殖した良性のデキモノです。数mmから10cm以上に及ぶものまで、大きさは様々で、皮膚がドーム状に盛り上がり、柔らかいしこりとして触れます。徐々に大きくなることが多いデキモノです。

小さいものの多くは局所麻酔で手術をして切除することができますが、大きいものや、皮膚の深部に存在するもの、悪性が疑われる場合は、MRIなどの画像診断や、より適切な治療が可能な施設にご紹介することもあります。

E.脂漏性角化症(しろうせいかくかしょう)

老人性いぼ、老人性疣贅(ゆうぜい)とも呼ばれます。肌色、褐色、黒色のいぼ状の良性のデキモノです。

皮膚のどこにでもできますが、特に顔面、頸部、手の甲など日光に当たりやすい場所に多く見られます。擦れやすい部分(脇、胸部など)にもできることがあります。

大きくドーム状に盛り上がったものは切除をお勧めすることもあります。切除手術に抵抗がある場合や、ザラザラとわずかに盛り上がったもの、小さいものに関しては、悪性のデキモノの可能性がないと判断した後に高周波メスで削ることが可能です。

形成外科・美容皮膚科

ご予約・ご相談はこちら

03-6413-1218(手術・処置)電話受付時間:診療時間内
WEB予約も可能です。